英語のシラブル講師のノボルさん

第159回 英会話の発音の勉強方法(実践編)

日本人は英語の文法は学ぶのに、発音の仕組みは勉強しない。僕の英会話先生のノボルさんに、日本での発音の勉強方法を聞きました実践編です!結局シラブルの話になってしまう。シラブル愛が強いのですw。オンライン英会話もやってるようです。

マニラで英語学校を経営者してるけど同時通訳なんてできない。

第135回 海外で英語学校を経営しても通訳はムリ!素人は専門分野が細分化されてることが分からない。

恒例のマニラ収録。今回も英語の話ですが、英語に限らず、素人は専門分野が細分化されてることが分からないんですよね。気づけば共通点があった3人組。国語が苦手で、数学が得意。常識が何か分からない。こういうタイプが日本を出て海外で生きてる気がする。

日本人の英語の特徴

第134回 日本人の英語の特徴、具体的に話す外人と曖昧に話す日本人

具体的にはっきりと話す外人は擬音語をほとんど使わないらしい。一方で、日本人の会話は曖昧で、空気を読むコミュニケーション。それは日本人の英語にも現れているらしい。できるだけ具体的に話す外人と、曖昧に話す日本人が噛み合ないのはある意味当然なのかも。僕は言葉はその人の人格を表してると思うし、言葉が性格を作ると思いますね。

フィリピンのカラオケではボルテスVがウケる!

第122回 フィリピンのカラオケではボルテスVがウケる!

フィリピン人はカラオケが大好き。オススメの歌はボルテスVとバンブーのハレルヤ。禁止歌はマイウェイ。ヘタでも大好き。遠慮なくガンガン歌う。上手とかヘタとか関係なし!そんなフィリピンのカラオケ事情です。連続で歌うとかそんなことも気にしない。歌いたいから歌う。そして踊る。

海外でトラブル回避のために、まず日本で危険察知能力を鍛えるべきだ!

第121回 海外旅行のトラブル回避のため、ヤンキーに絡まれて危険察知能力を磨け!

海外旅行で危険な目にあわないため、危険察知能力を日本で磨け。子供の頃にヤンキーに絡まれた事あるヤツは学習する。海外でも軽いトラブルを経験して、人は少しずつ学習していく。だから、失敗させない教育はダメなのだ。失敗して恐怖して、人はそれを避ける能力を身につける。

第120回 フィリピン留学と病気と海外旅行保険

第120回 フィリピン留学と海外生活と病気

フィリピンに住んでる友達と海外生活の実際のところを収録してみました。海外生活について話すつもりが、なぜか病気の話になりました。海外で病気になると不安ですよね。デング熱や盲腸や食中毒になった時の保険や病院の話。旅行経験が少ない人には保険とか病院の設備は気になるところです。