第160回 TOEIC800をテクニックなしで音読だけで達成するプロジェクト!
去年TOEICを受験したら560点だった。試験対策はしてないけど、海外によく行って普通に喋ってるから多少スコア上がってるかと思ったら全然上がってない…。これが現実。
そんな中、英語の先生のシラブルPAPAノボルさんに言われた。
「TOEIC800取りたくないですか?」
いや、取りたいですよ。でも、取るための時間投資が惜しい。必要ないから。でも、欲しい。勉強方法は、音読あるのみ!だそうです。試験テクニックなし、
ノボルさんが勉強方法を編み出したのかと思いきや、あるブログのURLが送られてきました。TOEICジムさんのブログです。
37歳からのTOEIC800点音読勉強法!参考書はたった3冊
で、やってみることにしました。音読でTOEIC800を目指そうプロジェクト!もし興味ある人がいたら一緒にやりましょう。LINEとかで進捗共有して。フィリピン留学体験談ラジオはこちら
TOEIC800参加資格
- ヤル気
- 1日1時間
- TOEIC450以上
- 4ヶ月頑張れる。
- 本を3冊用意できる。約5000円
- 途中で止めたら恥ずかしめを受ける覚悟がある。
必要な本は3冊
必要なのは毎日頑張って音読することです。1日1時間ぐらい音読すれば、TOEIC800突破できる(らしい)。それを信じてやるだけやってみよう。それで結果が出なければ、ノボルさんが悪い!ノボルさんのオンライン授業を受けさせてもらいましょう!
興味ある方はお問い合わせください。コメント欄に書いてもらってもよいです。誰も反応なくても6月7日よりスタートします。
Podcast: Download (Duration: 20:20 — 14.0MB)
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント
50代にはハードル高いな~(苦笑)
・・・と見せかけて、amazonで発注していたりしてwww
今はやる気はあるのですが、いざ始めてみればどうなることやら・・・
ところで受験日は9/13ですか?10/25ですか?
http://soreiinee.com/toeic800schedule.pdf
のスケジュール通りやると6/7スタートだと9/23頃に終わるはずなので、
足りなかったり間延びしたりするかも・・・と思いました。
こんにちは、中谷です。1人でやるかグループでやるかとか、グループならメンバーの英語スキルによっても変わってくると思ってますが、表題で目安で4ヶ月ということなので、6/7から10/7の4ヶ月で考えています。
こんばんは。・・・ということは10/25日ですね。
https://www.iibc-global.org/toeic/test/lr/guide01/schedule.html
受験料も合わせて1万円のライザップ方式TOEICと考えればそこそこイケるような気がします。問題は日々死滅していく脳細胞をどうやって活性化させることができるかですね。音読だけで800行けるワケもなく、結局丸暗記してナンボですからね。がんばりましょう。
あ、僕は期間や試験日にそんなにコダワリないです。日本にいたら毎月受けるかもしれないし、重要なのは4ヶ月音読を続けることだと思ってるので。日程は多少は柔軟にやっていくつもりです。もし1人でやってて、順調そうなら9月を試験日として頑張ってもいいかもしれないしね。音読だけ続けた結果が何を生むかに興味があるんです。
なっくるんばさんもやりますか?
やるも何も・・・今日amazonから3冊届きましたよ。退路は絶たれました。ヨメがめっちゃドSモードに突入していて、やらんかったらシバく!位のイキオイです。さらっと見てみたら、全然わからなくて目が点ですね。何故かCCNAも受ける羽目になっており、今年は修行僧のような1年になりそうです。
・・・でも、辱めはチョット・・・ね・・・(汗)
おっ、トライするんですね!素晴らしい。是非頑張りましょう。てか、CCNAってネットワークエンジニアなんですね。両方は確かに大変そうですが、決めたからには頑張りましょう。
そして、本当に退路を断つために、個人情報は頂きますよw。僕も同じですよ。あえて退路を断って、継続するモチベーション作りですよ。
中谷さん・・・目が飛び出てますよ(汗)
あ、そういう感じなんですね。じゃ、別々に頑張るのが良さそうですねw。頑張って下さいー
いつも大変楽しく聞かせてもらってありがとうございます。
最近、はっちゃんは登場しないのが残念です。
デビ婦人と鈴木ななを合わせたような天真爛漫な妹さんをぜひ!再登場お願いします!
滑舌の良いヤベッチのようなお兄さんとの楽しい会話をぜひお願い申し上げまして私の挨拶の言葉といたします。
では、ヨリミチラジオのますますのご繁栄を祈念しまして、武庫川の水でかんぱーい!
デビ婦人と鈴木ななを合わせたような天真爛漫さ、滑舌の良いヤベッチ…。笑いました。
ご返事ありがとうございます!
シラブル、英語の発音喉のようなことも初めて知りとても勉強なりました!
中学で教えてもらったら、英語話せたのになあと思い残念です!
話は変わります、よもやま話で申し訳ないです。
大学のときバイトしてサンフランシスコに写真撮りにいきました。
初めて話した英語はセイムオール。
マックでもレストランでも隣の外人の食べてるものを指さしてセームオールを40日間。好きなものは食べれませんでした!
シスコの坂道を歩いていますと、前から二十歳ぐらいの日本人の女の子がふらふら歩いています。
治安悪いのに大丈夫かと思い声をかけました。
私 :日本人?
彼女:はい、君学生?
私 :⚪⚪大学です。
彼女:⚪⚪大学なの!じゃあ⚪⚪君知ってる?
私 :えー????それ僕ですわ!
彼女:えー??本当!⚪⚪君なの?
二人:ええええええええええ?!?!
結論~彼女は、半年前に別れた、元カノの親友でした!
電話で話したことありますが、面識はありません。サンフランシスコで始めて会いました!
世の中せまいですですね!
これからもヨリミチラジオ頑張って下さいね!友達に宣伝していますよ!
かしこい兄弟の、ほのぼの会話楽しみにしています。
よしさん、お久しぶりです。
いつも楽しく聞かせてもらっています。
この勉強法、2か月でアレンジしてやってみましたが、効果ありました。超えられなかった800の壁を破ってくれました。
ただ、受験回数や学習年数に影響される部分はあると思いますよ。
え、ミツさんって誰でしょう?いっぱいいますよ…。僕はTOEIC対策始めて2ヶ月ちょっとです。いま2冊目で、4人でやってます。
音読しまくりで、800突破ですか?いいなあ。僕はまだ過去問までいってないです…。成果があるのか不安になりますが、信じて続けます!
すみません。CNE1で同室だった「みつ」です。
僕も不安ながら信じて続けたクチです。頑張ってくださいね!
あ、私もたぶん500点台だ!フィリピン留学3ヶ月して、NY留学まで行ったけどね!私も音読しよーっと。
そうそう…中谷さんに「そろそろ働いたら」ってアドバイス受けて、「そっかー!」って思って、就活してドイツの会社にほぼ採用になったんですが、難民問題でビザ下りづらくなってるらしく、今回は採用延期(未定!?)になってしまいました。東京に住む家ないから、マニラで待ちます。来週またマニラ行き。
Mayさんって誰だろ…。