第21回 中国語を学びに台湾留学して4ヶ月の友達を見に行くの巻 公開済み: 2011.10.04更新: 2022.03.03作成者: 中谷 よしふみカテゴリー: その他タグ: 台湾, 旅行, 留学 台湾で中国語を勉強している友達の様子を9月に見に行きました。めちゃくちゃダラッとしたポッドキャスト放送です。 11月まで台湾滞在予定だから、あと2ヶ月!そんな彼の心境をまったり聞いてみました。 僕らが台湾に興味を持ったのはこの旅行がキッカケ台湾他力旅行記そして、友達の台湾留学ブログはこちら。台湾他力留学記 ぜひ彼のブログに応援メッセージを! http://media.blubrry.com/yorimichi/p/yori-michi.net/wp-content/uploads/mp3/yorimichi021.mp3Podcast: Download (Duration: 13:04 — 9.0MB) 関連記事 第147回 京都の祇園で舞妓遊びを初経験 京都の舞妓遊びを一度やってみたい!で、初めて舞妓遊びをしました。芸者遊びというか、ずーっと質問してました。意外や意外、楽しかったです。京都の祇園です。 公開済み: 2015.01.22更新: 2022.02.09作成者: 中谷 よしふみカテゴリー: その他 第77回 味博士鈴木さんのお米講座、金芽米と無洗米の違い?森のくまさん? 味博士(鈴木隆一)による米講座。無洗米?金芽米?森のくまさん?全然わかってないから勉強になりました。味博士オススメの森のくまさんという米が食べたくて仕方ないです。最近、棚田米を3種類食べ比べしたけど違いが分かりませんでした。米も競争なんですねえ。 公開済み: 2013.07.15更新: 2015.03.06作成者: 中谷 よしふみカテゴリー: その他タグ: 米 第104回 社長の飲み会はいい話の宝庫 小学5年生のココロを持つタイのコーリン色鉛筆の井口社長の話。いつもタイか日本で飲んでるんですが今回は六本木でした。お喋り泥棒と呼ばれてる井口社長の話はいつも通り面白かったので、途中から録音しました。最近はもう僕の周りには経営者ばかりで、みんな話が面白いし経験も豊富なので勉強になります。 公開済み: 2014.03.29更新: 2022.02.09作成者: 中谷 よしふみカテゴリー: その他 この投稿へのコメント コメントはありません。 コメントを残すメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント * 名前 * メール * サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ この投稿へのトラックバック トラックバックはありません。 トラックバック URL
第147回 京都の祇園で舞妓遊びを初経験 京都の舞妓遊びを一度やってみたい!で、初めて舞妓遊びをしました。芸者遊びというか、ずーっと質問してました。意外や意外、楽しかったです。京都の祇園です。 公開済み: 2015.01.22更新: 2022.02.09作成者: 中谷 よしふみカテゴリー: その他
第77回 味博士鈴木さんのお米講座、金芽米と無洗米の違い?森のくまさん? 味博士(鈴木隆一)による米講座。無洗米?金芽米?森のくまさん?全然わかってないから勉強になりました。味博士オススメの森のくまさんという米が食べたくて仕方ないです。最近、棚田米を3種類食べ比べしたけど違いが分かりませんでした。米も競争なんですねえ。 公開済み: 2013.07.15更新: 2015.03.06作成者: 中谷 よしふみカテゴリー: その他タグ: 米
第104回 社長の飲み会はいい話の宝庫 小学5年生のココロを持つタイのコーリン色鉛筆の井口社長の話。いつもタイか日本で飲んでるんですが今回は六本木でした。お喋り泥棒と呼ばれてる井口社長の話はいつも通り面白かったので、途中から録音しました。最近はもう僕の周りには経営者ばかりで、みんな話が面白いし経験も豊富なので勉強になります。 公開済み: 2014.03.29更新: 2022.02.09作成者: 中谷 よしふみカテゴリー: その他
この投稿へのコメント