第21回 中国語を学びに台湾留学して4ヶ月の友達を見に行くの巻 公開済み: 2011.10.04更新: 2022.03.03作成者: 中谷 よしふみカテゴリー: その他タグ: 台湾, 旅行, 留学 台湾で中国語を勉強している友達の様子を9月に見に行きました。めちゃくちゃダラッとしたポッドキャスト放送です。 11月まで台湾滞在予定だから、あと2ヶ月!そんな彼の心境をまったり聞いてみました。 僕らが台湾に興味を持ったのはこの旅行がキッカケ台湾他力旅行記そして、友達の台湾留学ブログはこちら。台湾他力留学記 ぜひ彼のブログに応援メッセージを! http://media.blubrry.com/yorimichi/yori-michi.net/wp-content/uploads/mp3/yorimichi021.mp3Podcast: Download (Duration: 13:04 — 9.0MB) 関連記事 第57回 似顔絵師の職業の難しさと奥深さについて 似顔絵は、人の顔のコンプレックスを強調して、お客様を笑顔にしてお金を貰う側面があります。めっちゃ難しい職業なんです。その難しさは理解されにくいのですが、それを職業として追求しているプロがいるわけです。 公開済み: 2012.10.05更新: 2022.02.08作成者: 中谷 よしふみカテゴリー: その他タグ: 似顔絵, 教えて 第70回 ヘアメイクの仕事について教えてもらう。 フリーでヘアメイクをしているミナミちゃんに仕事について教えてもらいました。美容師の仕事と同じなのか違うのかも分からないので、いつものように素人な質問をぶつけています。途中で、マッサージ屋とビジネススキームが似ていると言ってますが、正しいかどうか知らないので、間違ってても気を悪くしないでください。 公開済み: 2013.06.05更新: 2013.06.21作成者: 中谷 よしふみカテゴリー: その他タグ: ビジネス, ヘアメイク, 教えて 第165回 健康に良いココナッツオイルと危険なサラダ油 食べ物の話の第2弾は油について。サラダ油、オリーブオイル、ココナッツオイル。健康に良い油から危険な油までいろいろ。 公開済み: 2015.08.28更新: 2015.08.28作成者: 中谷 よしふみカテゴリー: その他タグ: 教えて この投稿へのコメント コメントはありません。 コメントを残すメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ この投稿へのトラックバック トラックバックはありません。 トラックバック URL
第57回 似顔絵師の職業の難しさと奥深さについて 似顔絵は、人の顔のコンプレックスを強調して、お客様を笑顔にしてお金を貰う側面があります。めっちゃ難しい職業なんです。その難しさは理解されにくいのですが、それを職業として追求しているプロがいるわけです。 公開済み: 2012.10.05更新: 2022.02.08作成者: 中谷 よしふみカテゴリー: その他タグ: 似顔絵, 教えて
第70回 ヘアメイクの仕事について教えてもらう。 フリーでヘアメイクをしているミナミちゃんに仕事について教えてもらいました。美容師の仕事と同じなのか違うのかも分からないので、いつものように素人な質問をぶつけています。途中で、マッサージ屋とビジネススキームが似ていると言ってますが、正しいかどうか知らないので、間違ってても気を悪くしないでください。 公開済み: 2013.06.05更新: 2013.06.21作成者: 中谷 よしふみカテゴリー: その他タグ: ビジネス, ヘアメイク, 教えて
第165回 健康に良いココナッツオイルと危険なサラダ油 食べ物の話の第2弾は油について。サラダ油、オリーブオイル、ココナッツオイル。健康に良い油から危険な油までいろいろ。 公開済み: 2015.08.28更新: 2015.08.28作成者: 中谷 よしふみカテゴリー: その他タグ: 教えて
この投稿へのコメント